2018年
武井 政之 油彩画展 H30. 10/27(土)~11/25(日)
武井 政之 油彩画展 作家展の様子 H30.11月25日(日)
【武井政之の作品はこちら】 【作家展の様子はこちら】
武井政之 H30/10/27~展示の様子
秋のお薦め ヴィンテージ作品 H30.10/27~
佐々木 経二 日本画展 H30.9/14(金)~10/15(日)
佐々木 経二 作家展の様子 H30.10/12 (金)/13(土)/14(日)
佐々木 経二 日本画展 展示の様子 H30.9/14(金)~
【佐々木経二の作品はこちら】 【作家展の様子はこちら】
新店舗3周年記念レセプション H30.10/13(土)
【佐々木経二の作品はこちら】 【作家展の様子はこちら】
鶴田一郎 原画 版画展 H30. 8/3 (金) ~ 8/26 (日)
【鶴田一郎の作品はこちら】 【作家展の様子はこちら】
サイン会の様子 H30.8/26(日)
展示会の様子 原画14点 特別展示 H30.8/3(金)~
展示会の様子 新作・人気版画40点 展示 H30.8/3(金)~
~~ビュッフェ・シャガール・ピカソ特集~~
【ビュッフェの作品はこちら】 【シャガールの作品はこちら】
【ピカソの作品はこちら】 【ミロの作品はこちら】
4階フロアにて展示中 H30.8/3(金)~
古屋 麻里奈 日本画展 H30.6/29(金)~7/22(日)
2018年6月29日~展示様子
作家来場の様子 H30.7/22(日)
古屋 麻里奈先生
【古屋麻里奈の作品はこちら】 【作家展の様子はこちら】
イーダ・ヴァリッキオ 原画 版画展 H30.6/29(金)~
イーダ・ヴァリッキオ H30.6/29~展示の様子
笹倉 鉄平 新作発表 H30.6月
~テンコレクション店内で展示中~
島倉 仁 原画 ヴィンテージ版画展 H30.5/17(金)~6/10(日)
【島倉仁の作品はこちら】 【作家展の様子はこちら】
【島倉シルクスクリーン作品】
ヴィンテージ版画現在では制作不可能といわれる60以上の版を使用し25年前につくられたシルクスクリーンのビンテージ版画7作も展示シルクスクリーンは孔版画の技法の一種でインクが通過する穴とインクが通過しないところを作ることで版画の版を製版し、作成する技法です。色数が増えるとそれだけ版数が増えます。島倉作品の場合、何れも60以上の版を使って制作されています。60版を超えるこれだけのグラデーションがある作品は快心の作となっています。~7点展示~
1000ピースジグソーパズルも展示中 是非ご覧ください。
ペルシャ絨毯展 H30.5/17(木)・18(金)・19(土)・20(日)
4日間 限定開催
ペルシャ絨毯画像こちら
開運 絵画お宝市 H30.3/16(金)~4/15(日)
・千住博 ・片岡球子 ・佐藤勝彦 ・鶴田一郎 ・ソープ ・山下まゆみ・中島千波 ・レスリーセイヤー
斎藤和 日本画展 千年の命 H30.1/12(金)~2/11(日)
''''斉藤 和 渾身の作品ができあがりました京箔を巧みにあやつり、躍動感あふれる山帰来。現代アートを思わせるポピー。凛とした空気と静寂の月行。きらきらと眩い光の中を楽しげに語らう川魚たち。新作の桜・雪映す・再雨と和先生、今回もがんばりました。2月10日(土)・11日(日)ご来場です。ライブアートも披露します。進化を続ける斉藤和の新境地を是非ご覧ください!
斉藤 和「月行」8号 円形直径45.5cm
斉藤 和「花の音」3号 円形直径27.3cm
花の音.jpg
斉藤 和「再雨」3号 円形直径27.3cm
斉藤 和「月行」3S
斉藤 和「雪映す」6F
斉藤 和「南天」3S
斉藤 和「桜」3F
斉藤 和「山帰来」3号 円形直径27.3cm
斉藤 和「桜」12M
斉藤 和「ポピー」12M
斉藤 和「グノームス」6F
【斉藤和の作品はこちら】 【作家展の様子はこちら】
2017年の様子はこちらをご覧ください
2016年以前の展示会はサイトマップをご覧ください